本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます
和歌山県は、平成14年(2002年)から交通事故の発生件数が減少し続けている優秀な県です。
しかし、交通事故発生件数が右肩下がりであっても、全く事故が起きていないということではありません。
この記事を読んでいる方の中にも、「ヒヤリとした」「あわやぶつかるかと思った」という方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、和歌山県で車のお祓いや交通安全祈願ができる神社・お寺をすべてご紹介します。
また、どこで車のお祓いや交通安全祈願を受けるか決めるのに役立つ以下の情報もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- 住所
- 電話番号
- 祈祷料
- 受付時間
- 予約が必要か
- 授与品
- 駐車場の有無
- 公式サイトURL

車のお祓いに行く際はこちらの記事もぜひ参考にしてください。
橋本市で車のお祓いをしたい方

世界遺産である高野山の麓に位置する橋本市は、自然が豊かな街です。
田舎風景の多い街並みですが、大阪都心部へ40分で行くことができるなど、生活する上で不便を感じることはなく、住宅を構える土地としても人気があります。
かむろ大師(かむろだいし)
かむろ大師では、「水」を使った加持祈祷をおこなっています。
交通安全祈願のご祈祷料についてはお問い合わせくださいとのことですので、事前にいくら納めればよいか連絡をしましょう。
- 住所:和歌山県橋本市学文路938-1
- 電話番号:0736-34-2680
- 祈祷料:要問い合わせ
- 受付時間:記載なし
- 予約:記載なし
- 授与品:御守・ステッカーなど
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://www.kamuro-daishi.com/(車のお祓いに関するページはこちら)
命光不動尊 寳来寺(めいこうふどうそん ほうらいじ)
寳来寺では、1週間交通安全のご祈祷をおこなった後に山主がひとつひとつ作ったお守りとお札を郵送にて授与してもらえます。
ご祈祷の受け方など詳細は電話で聞くことができるので、気になった方は一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
- 住所:和歌山県橋本市隅田町下兵庫1059-10
- 電話番号:0736-32-8828
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:14時~18時
- 予約:必要
- 授与品:お守り・お札
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://meikoufudouson.com/(車のお祓いに関するページはこちら)
紀の川市で車のお祓いをしたい方

紀の川市には、ネコ好きにはたまらない貴志駅という駅があります。
駅舎はネコのデザインで、駅長はもちろんネコです。
線路を走る電車もとてもユニークなもので、ネコをモチーフにした「たま電車」や苺をモチーフにした「いちご電車」玩具をモチーフにした「おもちゃ電車」など、見ているだけでもワクワクする電車が走ります。
長田観音(ながたかんのん)
長田観音(如意山厄除観音寺)は、直接お寺へ足を運ばなくても交通安全祈願をしてもらえます。
申し込みをすると、祈願後にお札とお守りを郵送で授与してもらえるため、忙しい方におすすめです。
- 住所:和歌山県紀の川市別所58
- 電話番号:0736-73-3566
- 祈祷料:4,000円
- 受付時間:記載なし
- 予約:記載なし
- 授与品:お守り・お札
- 駐車場:記載なし
- 公式サイト:https://www.nagatakannon.or.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
法華寺(ほっけじ)
法華寺で交通安全のご祈祷を希望する場合は、電話かメールで事前に予約をしなければなりません。
特に大安など日柄のよい日は予約がすぐに埋まるため、できるだけ早く日時を決めて連絡することをおすすめします。
- 住所:和歌山県紀の川市貴志川町北山62
- 電話番号:0736-64-3276
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:http://www.hokkeji.sakura.ne.jp/index.html(車のお祓いに関するページはこちら)
岩出市で車のお祓いをしたい方

岩出市には、県植物公園緑花センターという公園があり、自然の池や四季折々の花を見ることができます。
約700種類もの観葉植物を育てている温室もあるため、年中楽しめる公園です。
根來寺(ねごろじ)
根來寺は、「身代わり不動さん」という呼び名で地域住民から親しまれているお寺です。
交通安全祈願を受ける際は、駐車場と資料館の間の道を進み、車祈祷所に駐車して受け付けをします。
- 住所:和歌山県岩出市根来2286
- 電話番号:0736-62-1144
- 祈祷料:5,000円
- 受付時間:9時~16時30分
- 予約:不要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://www.negoroji.org/index.html(車のお祓いに関するページはこちら)
風吹山弁財天院(かぜふきやまべんざいてんいん)
風吹山弁財天院では、月に一度弁財天護摩祈祷会をおこなっています。
日程は公式サイトの行事予定から確認できるため、希望する方はチェックしておきましょう。
なお、弁財天護摩祈祷会ではなく個別にご祈祷を申し込む場合は予約が必要となります。
- 住所:和歌山県岩出市根来字洞尾2276-2
- 電話番号:0736-68-1117
- 祈祷料:3,000円・5,000円・1万円
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要(弁財天護摩祈祷会は不要)
- 授与品:記載なし
- 駐車場:記載なし
- 公式サイト:http://www.kazefukiyama-benzaitenin.com/(車のお祓いに関するページはこちら)
和歌山市で車のお祓いをしたい方

県内最大の都市である和歌山市には、人工の島「和歌山マリーナシティ」があります。
島内では、バーベキュー場やレストランで新鮮な海の幸を食べることができます。
また、ジェットコースターやメリーゴーランドのある遊園地や温泉、ホテルなどもあり、まさにリゾートアイランドです。
日前神宮(ひのくまじんぐう)
日前神宮では、年中無休で交通安全をはじめとした各種ご祈祷をおこなっています。
受付時間内であれば予約は不要ですので、思い立ったタイミングでご祈祷を受けに行くことができます。
- 住所:和歌山県和歌山市秋月365
- 電話番号:073-471-3730
- 祈祷料:6,000円
- 受付時間:8時~16時
- 予約:不要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:記載なし
- 公式サイト:http://hinokuma-jingu.com/index.html(車のお祓いに関するページはこちら)
紀三井寺(きみいでら)
紀三井寺では、毎日9時・10時・11時・14時・15時~の計5回ご祈祷をおこなっています。
ただし、お寺の行事などによって僧侶が不在の場合はご祈祷は執り行われないため、出発前に確認するとよいでしょう。
なお、ご祈祷をおこなうかの確認は、8時以降にお電話くださいとのことです。
- 住所:和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- 電話番号:073-444-1002
- 祈祷料:3,000円・5,000円・1万円~
- 受付時間:9時・10時・11時・14時・15時~
- 予約:推奨
- 授与品:お札
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://www.kimiidera.com/prayer/(車のお祓いに関するページはこちら)
玉津島神社・鹽竈神社(たまつしまじんじゃ・しおがまじんじゃ)
神社の名称が「玉津島神社・鹽竈神社」と2つの神社が合わさったものとなっていますが、これは境内に玉津島神社と鹽竈神社があるためです。
なお、交通安全のご祈祷は玉津島神社でおこなっています。
- 住所:和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-26
- 電話番号:073-444-0472
- 祈祷料:8,000円
- 受付時間:10時~16時
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://tamatsushimajinja.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)
伊太祁曽神社は予約制ではなく、申し込みが入り次第随時ご祈祷をおこなっています。
交通安全のご祈祷を希望する方は、社務所で受け付けをして案内を待ちましょう。
- 住所:和歌山県和歌山市伊太祈曽558
- 電話番号:073-478-0006
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:9時~16時
- 予約:不要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://itakiso-jinja.net/(車のお祓いに関するページはこちら)
霊現寺(れいげんじ)
霊現寺では、初めてご祈祷を受ける方は前もってどのような願いごとをしたいのかを住職に相談しなければなりません。
しかし、交通安全のご祈祷に関しては事前相談が不要とのことですので、直接お寺へ行ってそのまま申し込みができます。
- 住所:和歌山県和歌山市湯屋谷152
- 電話番号:073-462-3044
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:10時30分~12時55分
- 予約:不要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://www.reigenji-temple.com/(車のお祓いに関するページはこちら)
安楽寺(あんらくじ)
安楽寺で交通安全のご祈祷を受ける際はナンバープレートの番号が必要です。
忘れそうなときは、スマートフォンで車のナンバー写真を撮影しておくと焦らずに済むでしょう。
- 住所:和歌山県和歌山市中之島801
- 電話番号:073-423-4616
- 祈祷料:5,000円
- 受付時間:8時~20時
- 予約:必要
- 授与品:木札・お守り
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://www.anraku2.com/(車のお祓いに関するページはこちら)
紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)
紀州東照宮では、社務所もしくは東照宮会館の2か所にてご祈祷の受け付けをしています。
時間は17時までですので、遅れないように行きましょう。
- 住所:和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-20
- 電話番号:073-444-0808
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:9時~17時
- 予約:記載なし
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:http://kishutoshogu.org/(車のお祓いに関するページはこちら)
多賀神社(たがじんじゃ)
多賀神社で交通安全のご祈祷を受ける場合は、事前に問い合わせが必要です。
問い合わせは電話以外にもLINEに対応しているので、気軽に連絡することができます。
- 住所:和歌山県和歌山市十番丁101番地
- 電話番号:073-422-2086
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://otagasan-wakayama.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
海南市で車のお祓いをしたい方

海南市は、日本で初めてみかんを育てた街といわれています。
第11代天皇が中国から橘の木を持ち帰り、海南市へ植樹をしたことが始まりです。
みかんというと愛媛県が有名所と感じますが、和歌山県の海南市が国内で最も古いみかんの歴史を有しています。
伊勢部柿本神社(いせべかきもとじんじゃ)
伊勢部柿本神社でのご祈祷は、電話予約が必要です。
祈祷料は5,000円~ですので、忘れずに用意しておきましょう。
- 住所:和歌山県海南市日方600
- 電話番号:073-482-1466
- 祈祷料:5,000円~
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:http://www.isebekakimotojinja.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
宇賀部神社(おこべじんじゃ)
頭の宮といわれて親しまれている宇賀部神社でのご祈祷受付時間は、午前の部が9時~12時、午後の部は13時~15時30分です。
この時間内に都合がつかなくても、電話で相談をすると神社側が予定を合わせてくれるので、一度相談してみるとよいでしょう。
- 住所:和歌山県海南市小野田917
- 電話番号:073-487-3285
- 祈祷料:3,000円~
- 受付時間:9時~12時、13時~15時30分
- 予約:推奨
- 授与品:お守りなど
- 駐車場:記載なし
- 公式サイト:http://www.okobe.org/(車のお祓いに関するページはこちら)
有田市で車のお祓いをしたい方

有田市は、タチウオの漁獲量が日本一の街です。
市内にある「浜のうたせ」という海鮮市場は漁協直営で、新鮮な海の幸を食べたり購入したりすることができます。
箕嶋神社(みのしまじんじゃ)
箕嶋神社では、ご祈祷料を定めていません。
いくら納めればよいか分からない方は、交通安全祈願や車のお祓いの相場である5,000円程度を目安に包むとよいでしょう。
- 住所:和歌山県有田市箕島117
- 電話番号:0737-82-3821
- 祈祷料:定めていない
- 受付時間:記載なし
- 予約:記載なし
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:http://www.minosimajinjya.or.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
顯國神社(けんこくじんじゃ)
顯國神社は、有田市ではなく有田郡に鎮座する神社です。
顯國神社もご祈祷料を定めていませんが、5,000円程度包めば問題ありません。
- 住所:和歌山県有田郡湯浅町湯浅1914
- 電話番号:0737-62-2405
- 祈祷料:定めていない
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:http://www.kenkoku.sakura.ne.jp/index.html(車のお祓いに関するページはこちら)
廣八幡宮(ひろはちまんぐう)
有田郡に鎮座する廣八幡宮には、国や県、町に指定された文化財が多数あります。
特に国指定重要文化財であるご本殿は室町時代に建立されたもので、参拝した際は細部の造りまでゆっくりと見てみることをおすすめします。
- 住所:和歌山県有田郡広川町上中野206
- 電話番号:0737-63-5731
- 祈祷料:記載なし
- 受付時間:記載なし
- 予約:必要
- 授与品:記載なし
- 駐車場:有り
- 公式サイト:https://hirohachimanjinja.or.jp/(車のお祓いに関するページはこちら)
まとめ
新しい自動車や単車を購入したときや、交通事故やトラブルに遭った際は、神社やお寺で車のお祓い・交通安全祈願を受けることをおすすめします。
ご祈祷を受けるときは自身も安全運転を誓い、神様に交通事故に遭わないよう祈りましょう。