車の免許は合宿が安いって本当?合宿と通学の費用を比較|さらにお得に免許を取る方法も紹介

本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

車の免許を取得したいけど、あんまりお金はかけたくない……。周りでは合宿が安いって聞くけど本当なの?

くるまクマ
くるまクマ

車の免許は取得するのに数十万円かかるため、できるだけ安いところはないか気になりますよね。

そこで今回は、果たして合宿免許は安いのか、普通に自動車学校へ通ったときの費用と比較してご紹介します。

また、エリア別に通学と合宿を比較しつつご紹介するので、この記事を読めば免許をどこで取得するか決定できる内容です。

記事の後半では、さらにお得に免許を取得する方法をご紹介します。

合宿と通学それぞれの免許取得費用

この項目では、合宿と通学の免許取得費用をご紹介します。

なお、ご紹介するのは普通自動車免許を取得するための値段(税込)で、二輪免許を持っていない条件です。

二輪免許を持っている方は、ご紹介する値段よりも数万円安く済みます。

通学で車の免許を取るときの値段

自動車学校へ自宅から通って免許を取るときの値段を、エリア別にそれぞれ1箇所ずつランダムに選出し、ご紹介します。

エリア学校名値段(AT限定)値段(MT)
北海道愛国自動車学校31万5,800円33万5,270円
東北青森東部自動車学校29万340円30万5,190円
南関東日の丸自動車学校31万5,370円32万9,890円
北関東長野自動車学校28万9,070円30万4,250円
北陸北陸自動車学校31万1,221円31万6.776円
東海あいち自動車学校30万8,000円31万9,000円
近畿月の輪自動車教習所31万5,250円34万8,250円
中国海田自動車学校26万7,500円28万7,500円
四国エヒメ自動車学校31万4,470円32万5,800円
九州福岡県自動車学校30万510円31万6,350円

自働車学校によって値段に多少の誤差はありますが、オートマ(AT)限定で25万円~30万円、マニュアル(MT)で30万円~35万円ほどです。

免許をオートマ(AT)限定で取るかマニュアル(MT)で取るかによって、数千円~2万円ほど値段が異なるため、マニュアル車に乗る予定がない方はオートマ限定で免許を取得したほうが安く済みます。

合宿で車の免許を取るときの値段

こちらでは、免許を合宿で取るときの値段をご紹介します。

なお、こちらで選出した合宿所は、通学でご紹介した自動車学校のある都道府県で統一しました。

エリア学校名値段(AT限定)値段(MT)
北海道中央バス自動車学校32万4,000円~35万4,000円~
東北平賀自動車学校24万9,370円~25万9,370円~
南関東東京センチュリーモータースクール22万円~23万6,500円~
北関東ドライビングスクール千曲22万円~24万7,500円~
北陸福井自動車学校23万9,800円~26万1,800円~
東海西尾自動車学校25万5,850円~27万2,350円~
近畿ぜぜ自動車教習所26万700円~27万7,200円~
中国テクノ自動車学校24万8,000円~25万3,000円~
四国宇和自動車教習所24万円~25万1,000円~
九州はかた自動車教習所17万3,800円~19万300円~

地域によって値段は前後しますが、ほとんどのエリアでオートマ(AT)限定は22万円~26万円、マニュアル(MT)は23万円~28万円ほどです。

エリア別の料金比較表

この項目では、先にご紹介した料金を比較しやすいように表にまとめました。

なお、表はオートマ(AT)限定とマニュアル(MT)に分けたので、取得する予定の免許の表をご覧ください。

オートマ(AT)限定

エリア通学合宿
北海道31万5,800円32万4,000円~
東北29万340円24万9,370円~
南関東31万5,370円22万円~
北関東28万9,070円22万円~
北陸31万1,221円23万9,800円~
東海30万8,000円25万5,850円~
近畿31万5,250円26万700円~
中国26万7,500円24万8,000円~
四国31万4,470円24万円~
九州30万510円17万3,800円~

ほとんどの県で合宿のほうが安く免許を取得でき、場所によっては、10万円以上も料金に差が出ました。

マニュアル(MT)

エリア通学合宿
北海道33万5,270円35万4,000円~
東北30万5,190円25万9,370円~
南関東32万9,890円23万6,500円~
北関東30万4,250円24万7,500円~
北陸31万6.776円26万1,800円~
東海31万9,000円27万2,350円~
近畿34万8,250円27万7,200円~
中国28万7,500円25万3,000円~
四国32万5,800円25万1,000円~
九州31万6,350円19万300円~

マニュアル免許もほとんどの県で合宿のほうが安く取得できます。

ただし、時期によっては通学のほうが安いこともあるため、予約前にしっかり確認しましょう。

【結論】免許を取る場合、合宿と通学どっちが安い?

結論からいうと、オフシーズンであれば合宿のほうが安いことが多いでしょう。

車の免許には、オンシーズンとオフシーズンがあります。

自動車学校におけるオンシーズンは、2月~3月、8月~9月のことを指します。

これは学校の休みと連動しており、学生が長期休暇に入る時期がオンシーズンとなります。

そして、4月~6月、10月~12月はオフシーズンといわれている時期です。

免許を安く取るには、自動車学校の繫忙期を避けるとよいでしょう。

合宿免許の申し込み方法

合宿免許に申し込みたいけど、方法がわからない……。いきなり自動車学校へ電話するのも億劫だから教えて!

くるまクマ
くるまクマ

任せてください!

ついでに、申し込み前にチェックしておくべきポイントもご説明します。

資料請求をする

まずは、気になる自動車学校へ資料請求をしましょう。

ホームページにも料金などは載っていますが、詳細な内容は資料にしか記載されていないことがあるためです。

資料請求は自動車学校の公式ホームページからできるので、フォームから問い合わせましょう。

料金チェック

資料請求をしたら、どれくらいの値段なのか料金をチェックします。

ほとんどの自動車学校が時期によって料金を変えているため、入校しようとしている時期はいくらなのか見てみましょう。

ホームページには最安値が大きな文字で載っていることがあるため、安い値段に飛びつかずにしっかりと確認することが大切です。

宿泊施設チェック

どのような場所でも生活ができ、寝ることができるという方はよいのですが、人によっては施設に求める条件があるでしょう。

自分の条件に合うかしっかりとチェックすることで、合宿先でも快適に過ごせます。

また、できれば宿泊場所の周辺施設もチェックしておくことをおすすめします。

コンビニやドラッグストアなどが徒歩圏内にあると、急に体調を崩したときに安心です。

フォームや電話で申し込みをする

合宿免許を取り扱っているほとんどの自動車学校は、申し込みフォームが用意されています。

フォームに必要事項を入力すると、申し込みができます。

また、学校へ直接電話をしても対応してもらえるでしょう。

その後は入校に必要な書類を提出し、料金を支払う流れです。

ここで覚えておきたいのは、直接学校へ問い合わせや電話で申し込むよりも安く済む方法があるということです。次項で詳しくお伝えします。

ただでさえ安い合宿免許をもっとお得に取得する方法

合宿免許をさらに安くする方法は、専用の合宿免許予約サイトを通じて申し込みをすることです。

合宿免許に特化したサイトであるため、お得なプランや特典が多いのが魅力といえます。

免許を取った後は車を買って、車を買ったら維持費が必要になるなど、何かと出費がかさみがちです。

車を買うときや車の維持費それぞれに費用を抑える節約ポイントはありますが、免許の取得段階から節約できると、車にその分のお金をかけることができます。

まとめ

くるまクマ
くるまクマ
  • 合宿か通学なら合宿のほうが安い傾向にある。特にオフシーズンは格安!
  • 合宿に申し込む前には資料請求が必須。しっかりと条件を確認しよう。
  • 専門の合宿免許予約サイトを通じて申し込みをすると、さらに安く免許が取れる!
タイトルとURLをコピーしました