ミラー型ドライブレコーダーのメリット・デメリット|選ぶ際の基準も解説

カーグッズ

本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

ミラー型のドライブレコーダーとは、フロントガラス上部に取り付けられているルームミラーとドライブレコーダーが一体となっているものです。

ミラー型ドライブレコーダーの取り付けを検討している方の中には、「製品がありすぎてどのように選べばよいのか分からない」「ミラー型ドライブレコーダーのメリットやデメリットを知りたい」という方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ミラー型ドライブレコーダーのメリット・デメリットを解説しつつ、納得できる製品の選び方をご紹介します。

記事を読み、ミラー型ドライブレコーダーの特徴を把握することで、自分が満足できる製品なのかどうかの判断ができるようになるでしょう。

ミラー型ドライブレコーダーを取り付けるメリット

ミラー型ドライブレコーダーは、ルームミラーと一体となる仕様であるため、見た目のすっきりさが特徴のひとつです。車内をごちゃごちゃさせたくないという方に特に向いている製品といえます。

この項目では、見た目のポイント以外のミラー型ドライブレコーダーを取り付けるメリットをご説明します。

後方確認がしやすい

ミラー型ドライブレコーダーを取り付けるメリットのひとつは、後方確認のしやすさです。

車内に大きな荷物を積むと、ルームミラーで後方確認がしにくくなります。バック駐車をするときや、車を後退するときなどは特に見にくさを感じるでしょう。

このようなときに便利なのが、ミラー型ドライブレコーダーです。ミラー型ドライブレコーダーのカメラがルームミラーの役割を担えるため、車内にどれだけ荷物を積んでいても後方確認が容易にできます。

車の後ろに歩行者がいないかなど、安全面でもメリットがあります。

煽り運転の証拠映像を残しやすい

ミラー型ドライブレコーダーの特徴のひとつは、リアルタイムの状況を確認できるという点です。

煽り運転に遭遇しても、カメラに映っていなければ証拠として使用し、説明ができません。

事故に遭った際も、煽り運転が原因での事故だと立証できれば、こちら側に有利な判断がくだされることがあります。どれだけ煽られたと言っても、証拠がなければ警察や保険会社は信用してくれません。

交通ルールを守り正しい運転をしているのにもかかわらず、煽り運転によってトラブルになってしまうと気分が悪くなりますよね。このような事態を避けられるのが、ドライブレコーダーです。

ミラー型ドライブレコーダーを取り付けるデメリット

ミラー型ドライブレコーダーは、取り付けが簡単であることが魅力のひとつです。

また、ルームミラーと一体になっているため、別途カメラを取り付けるスペースを考える必要もありません。

メリットの多いミラー型ドライブレコーダーですが、デメリットは何かあるのか気になるという方もいるでしょう。この項目では、ミラー型ドライブレコーダーを取り付けるデメリットについてご説明します。

位置合わせが難しい可能性がある

ミラー型ドライブレコーダーは、ルームミラーとドライブレコーダーが一体となっているものです。そのため、ルームミラーとして自分が後方確認しやすい位置と、ドライブレコーダーとしてカメラが周囲を写しやすい位置が異なる可能性があります。

後方確認しやすい位置に合わせるとカメラが周囲を写せない、カメラが周囲を写しやすい位置に合わせるとルームミラーとしての役割を果たせないということが起こるかもしれません。

しかし、ドライブレコーダーによってはカメラの角度を上下左右に調整できるものもあります。デメリットが気になる方は、このような商品を選ぶことをおすすめします。

車種によってはフロントガラスの反射が気になるかも

ミラー型ドライブレコーダーは、フロントガラスに反射した光の影響を受けやすいのがデメリットです。

夜間などは対向車のライトや街灯によって受ける光がフロントガラスに映り込み、その光が反射し、きれいに映像を残せない可能性があります。

しかし、このデメリットも解決する方法があります。それはカメラに反射防止のフィルムを貼ることです。フィルムはパソコン用のものを流用できるため、入手するのも簡単です。

ミラー型ドライブレコーダーの選び方

ミラー型ドライブレコーダーには、最低限備わっていたほうがよい機能があります。

機能が低い商品を選んでしまうと、ドライブレコーダーとしての役割を果たせないことになりかねません。

この項目では、ミラー型ドライブレコーダーを購入する際に役立つ選び方について詳しくご説明します。参考にすることで、満足できる物を最初から購入できるようになるでしょう。

画素数は200万画素以上であるか

交通上のトラブルが起きたときには、相手のナンバープレートがドライブレコーダーに残せているかどうかが重要となります。ナンバープレートの情報が鮮明に写せていれば、証拠として使用しやすいためです。

一昔前は100万画素のカメラが多く流通していましたが、画質は粗く細かい部分までは確認しにくいといえます。

現在の防犯カメラの多くは200万画素のものが一般的です。ドライブレコーダーを選ぶ際にも、200万画素以上のものを選べば安心でしょう。

「画素数が大きいほうがよいなら、400万画素や800万画素を選べばよりクリアに映像に残せるのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、ドライブレコーダーとしては200万画素で十分です。

基本的に画素数が大きくなるにつれて価格も高くなります。また、800万画素ともなると4K画質となるため、専用のモニターも購入しなければなりません。

性能は高ければ高いほどよいというものではなく、あくまでも使用する範囲内で十分に満足できるかどうかという点を重視しましょう。

前だけでなく横や後方も撮影できるか

ミラー型ドライブレコーダーの映像は、前だけ写せればよいわけではありません。事故は後方からぶつかられたり、横からの急な割り込みによって衝突したりしてしまう可能性があるためです。

360度すべてを録画できるものなら安心ですが、コストがかかる傾向にあります。そこでおすすめなのが、水平画角が100度以上あるものです。

画像のように水平画角が100度以上あるものであれば、前方はもちろん横の映像も写しやすくなります。

後方も録画できるタイプのドライブレコーダーを選べば、なお安心です。

前後録画タイプのミラー型ドライブレコーダーを選ぶ際は、前だけでなく後ろのレコーダーのスペックもきちんと確認しましょう。

WDR機能やLED信号機対応品か

WDR機能とは、明るさを自動調整できる機能です。映像が白飛びしてしまうと、肝心な部分が見えなくなるかもしれません。

WDR機能によって明るさを調整することで、見やすい映像にすることが可能です。WDR機能は、逆光時や夜間にあると便利な機能といえます。

また、LED信号機対応品かどうかという点も重視したいポイントです。LED信号機はずっと点灯しているわけではなく、点滅を繰り返しています。

ミラー型ドライブレコーダーの中には、点滅を拾ってしまうものや、信号の色が真っ黒に写ってしまうものがあります。

信号絡みの事故に遭った場合は、特に信号が何色だったかが重要な争点となるため、ミラー型ドライブレコーダーを選ぶ際はLED信号機対応品かを確認しましょう。

まとめ

ドライブレコーダーは、万が一の事態に備えて取り付けをしておくことをおすすめします。交通事故やトラブルは、いつ起きるか分かりません。

もし自分に過失がなくても証拠を何も明示できなければ、こちらに不利な判断を下される可能性があります。自分の身を守るという意味でもドライブレコーダーは有効です。

ミラー型ドライブレコーダーを取り付ける際は、メリットだけでなくデメリットもしっかり理解しましょう。デメリットの多くは対策を取ることで払拭できるため、あまり心配はいりません

購入の際は、ミラー型ドライブレコーダーに求める機能が付いているかきちんと確認することが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました